KAJILESS

家事をレスに。

やる気0、費用0円の健康習慣

f:id:kroless:20180423174050j:plain

健康でいたいけど、面倒くさいのですね、例のごとく。

最近は猫が羨ましいです。ずっと寝てても体は柔らかいし、運動神経はいいし、スタイルもいいし、見目麗しいし。猫って神に愛された存在だと思う。性格とウンチ臭はひどいけど。

あぁうらやましい。

新しい習慣をつくるのは難しい

猫みたいに寝て健康でいたいのですが、最近は寝て起きるだけで体がこわばるお年頃。
休日ぐらいは、夫や子供たちみたいにゆっくり寝てみたいけど、朝6時半には体が石化しかけて目を覚まします。悔しい。

一応ランニングを楽しむ時期もあるのですが、初夏と初秋限定。
秋冬は筋線維痛症が悪化し、春は花粉症が悪化し、夏は汗冷えして腹を壊し…。
言い訳ばかりで恥ずかしいのですが、ランニング中の差し込みやくしゃみはしんどいのです。

じゃぁ家でいつでもできる、あまり汗のかかない運動、と考えると体操ですが。

太極拳は憧れましたが、こんがらがって覚えられずコンフュ状態。ヨガやピラティスは、まず基本ポーズすらできず、痛みに呼吸が浅くなる始末。

そもそも、学生の剣道で膝を壊し、過剰な曲げ伸ばしで悪化します。以前、妊婦ヨガで頑張っちゃって無理に伸ばし、ひどい目にあいました。無理できないのです。

じゃぁジムなり教室なり通ってモチベーションアップしようと思ったのですが、えぇ、ご存知めんどいのでね!お金もヤル気も続きません!

それでもまぁまぁ痩せてきた

そんな膝も免疫も腹も覚えも弱い私ですが、痩せました。礼服が年数回の指標代わりとなっているのもあって。

【関連記事】

一人目の出産では体重が増えて、15kg増えたかな?出産すれば余裕余裕とタカくくっていたけど、生んでも4kgも減りませんでした。

( ゚Д゚)

産後の肥立ちも悪いのに母乳が結構でてやつれ痩せて、なんだかんだ増えたり減ったりしつつ15年で戻ったかな。最近はちょっと増えましたかね。

そこで、面倒くさがりでヤル気も資金も無い私がどうやって体型と体調を戻したか、挙げてみたいと思います。コツは結局は日々少しづつ動く、です。

やる気0、費用0の健康習慣

めんどくさがりの人間が習慣化するというのは難しいことです。なので、なんとなくちょこちょこ動く、いつのまにか動くというのを心掛けています。

 1,イスを変える

まぁ動くのもめんどいので、座っているときに勝手に運動できるといいな、と。
家で持て余しているバランスボールを私の書斎(という名の納戸)で使っています。
ずっとバランスボールに座っていると疲れるので、普通のオフィスチェアと交代交代で。いずれにしろ無理は禁物です。

また、職場には、半円の椅子の上に置くタイプのバランスボールを使っています。たまに両足をコッソリ上げたり、腰をねじったりしています。
こちらも無理してずっと使い続けるわけではなく、仕事に集中したいときは外しています。

2,背伸び

こちらでも紹介した手ぬぐい体操を、なんとなーくやっています。

手ぬぐいを持つだけで、なぜあんなに体が伸びるのでしょうね?気持ちよさがクセになると、 寝起きにパジャマを持って伸びたり、トイレでバックの紐を持って伸びたりするようになりました。

なんとなーく手元にあるもので、なんとなーくいつもより体が伸びるので、おすすめです。

3、巻き肩を直す

巻き肩とはひどい猫背というか、肩甲骨がひらいて肩関節が前に巻いた状態を指します。小さい子どもを抱き続けるのも肩関節を悪化させる様なので、子持ちのお母さんはみんな巻き肩かもしれませんね。

私自身、気付いてなかったのですが、かなり体の負担になっていたみたい。

ある日ヨガで、手のひらを上に向けて寝るポーズというのを見て(え、手のひらって上向くの?!)と驚き、自分の肩の状態に気付きました。

結局ヨガでは基本のポーズすらできず、手ぬぐい体操の背伸びで肩関節を柔軟にしたら、手のひらも上を向くようになり、呼吸が楽になったので大変驚きました。

逆に呼吸が浅くなると、(あ、肩関節が歪んでるな)という指標になりましたね。

4、深呼吸

 上記の肩のゆがみと連動しますが、深呼吸は内臓のストレッチと聞いてから、意識して深呼吸するようになりました。

がん細胞は酸素が嫌い、という説もある様で、たまに必死に深呼吸してます(過呼吸にならない程度に)。

なにせ空気は0円だもんね。

胸を開き、左右の肩甲骨をつけるように中央に寄せて深呼吸すると、一度の呼吸でふだんの2、3倍の空気が肺に入って来る気がします。

唯一覚えた太極拳の型をしつつ、胸を開いて深呼吸していると…数分でトランス状態のような、キモチイイ感覚になります(それあかんやつでは)。

5、トイレでスクワット&腰回し

ある30代の不調の夜、お風呂の縁に足を引っかけてヒヤっとしました。そんなに足が上がらなくなっていたのかと。

確かに点字ブロックや横断歩道にも足をつっかけることがあったっけ…横断歩道には段差なんてないよね…

そこでダイエット、というより命の危機でスクワットを始めたのですが、流行りのスクワットチャレンジを試して膝を痛め、挫折しました、例のごとく。

私の性格上、続けるのは無理かなぁ、と。だもんで、トイレに行ったついでにスクワット風のことをしよう、と切り替えました。

上下運動をせず、中腰で10秒キープ。

そんなかんじでゆるーく続けています。ついでに腰回しも。下半身にかなり安定感が出ましたよ。

6、ラジオ体操

結局、太極拳もピラティスも覚えられんのです。もはや過去の経験を引っ張ってくるしかないのです。

気が向いたらなんとなーくラジオ体操。曲もすっかり覚えているから、音源の準備もいらない。時間も場所も気にしない。

無人のトイレでラジオ体操。四十路にはラジオ体操。これで充分。

7、Wiiスポーツ

ラジオ体操と同じで、新しいことを習慣にするのは大変です。
子どもが飽きて放置しているWiiで、気まぐれに学生時代の剣道の真似事をしています。チャンバラです。

ストレス発散にもってこい。

新習慣は難しい。過去のなにかを始めたら?

新しいことってワクワクしますよね。わたしもそうです。
最近は、それを継続できるかな?と思うと二の足を踏んでしまうけど。

でも、今回の目的は健康です。

別に新しいことを始めなきゃ不健康になるわけでも無し、過去にやってたスポーツや体操を再度始めれば、充分目的は達成できるわけです。

夫も結婚後、高校時代に部活してたスポーツを再開し、20kg痩せましたし。

やる気も資金も無くていいと思うんですよね。
片付けや掃除と同じで、毎日なんとなーく継続できればいい。

自分がなんとなーく続けられる何かを見つけることが、大事なのかなと思います。