KAJILESS

家事をレスに。

家事のマイルールを淘汰すると、自分も家族も楽になるかもしれません。【淘汰80】

f:id:kroless:20190416154026j:plain

ミニマリストになったら、私は昔より丸くなったと思うのです。
家族に言ったら(´・ω・)て顔をされそうだけど。

 

ミニマリストになったらユルくなったと思う

ミニマリストには禅僧のような、ストイックで厳格なイメージがあります。チリ1つない部屋、モノ1つない暮らし、説法に則った清貧な生き様。一掃除二信心。

私もそう思っていたし、そっち側の人間だと思ってた。

でも、物を手放したら…執着を手放せたのか?時間や余裕が出来たからか?こだわりが減ってきたというか。

きちんとしなきゃという気負いが無くなり、とても楽になりました。世間体や嫁や母の立場を必要以上に気にするクセが減ったのです。

人の言葉に過剰に反発したりキズ付くことも減り、夫とも意思疎通できるようになったしね。トシ取ったのと鈍感になったのもあるけど、かつての物に溺れてた私では、こうは変われなかった、とも思う。

躾けなきゃという強迫観念が減り、私より大きい子ども達を、生まれた時の素朴な気持ちで「かわいい」と思える様になったのは幸せなことでしたね。

落ち込んでも、まぁきっと大丈夫、と思えるようになりました。 

 

www.kajiless.com

 

ユルいとだらしないは違うと思う

とはいえ、ユルいとだらしないは違うと思うのです。

(`・ω・´)キリッ

我が家の一階はスカスカだけど、二階は各々の自主性(という名の諦観)に任せています。つまり子ども部屋はなんていうか…巣、かな、アレは…

いやいや、キレイの基準は人それぞれ。私も昔は散らかしてたから偉そうなコト言えないし、わたしのマイルールを押し付けてはいけません。

ただ、子どもにはいつか、物を管理できれば人生のロスが減ることを知ってほしいな。

物を探す手間や片付けの労力、果ては金銭や健康、自尊心の損失につながる場合があることを解ってほしいと願います。

若いからこそ、たくさんの好奇心や欲望とともに、たくさんの物や経験を得ることができるんだし、いずれ大事な物だけサルベージできればいいな、と。

本人が自覚するまで難しいし、自覚すら難しいかもしれないけど…

まぁあの子たちは大丈夫、だといいなと思います。

 

物が多いとマイルールが多いと思う

とはいえ、母を見ていて思うのです。
物が多いとマイルールが多いのかもって。

例えば食洗機。
このスポンジが予洗い用、とびらの裏の汚れ防止に敷くタオルはコレ、並べ方はこうで洗剤はこれ、タオル置き場はココで皿の仕舞う場所はアレがココでコレはアレの奥…

一つ一つに尤もな理由があるのも確かです。ナルホドとは思うけど…永遠に指示が要るので手伝いも難しく、結局母一人の仕事になってしまう。

父だって魚も捌くし、刺身も肝和えも造る人だけど、全てが母専用にカスタマイズされたキッチンで、ベテラン主婦の管理レベルに合わせて片付けるのは難しいんじゃないのかな。私も難しいもの。

ウチは「濯いで入れてて~」だし(※感謝と笑顔は必須)。

でもこれは、母が格別に神経質なわけではなく一例であって、あるあるだと思うのです。長年プロとして家事を一手に請け負ってきた彼女らの、生き甲斐であり誇りでもあるのだから。

だから、私が母にどうこう言っても難しいと思うのです。夫婦で妥協点を探るしかないんじゃないのかな。

まぁ夫婦仲もいいし、大丈夫じゃないかな、と思います。

 

マイルールとワガママは違う(と思う)

屋台ですませるアジアの朝食とか、欧米のシンプルすぎるお弁当とか、心底羨ましく思うときもあるけどさ。

世界に比べて日本はとか、男性ばかり女性ばっかりとか、昔に比べて今どきはとか、母と違って妻はとか、息子はともかく娘はとか…

普遍的相対的にルールを述べても無意味だと思うのですよ。

朝食を食べない夫と、5品付けないといけない夫ではルールは違う。兼業と専業主婦、同居と別居、自宅と賃貸、都会と地方でもルールは変わる。育児介護の有無、家族構成、経済状況、健康状態、就業形態…あげればもうキリがない。子どもや母のように、世代間でもルールは違う。子どもの成長に応じてルールは変わる。

壮大なビジョンでルールを語るから、現状の個々の家庭に適応せず、ストレスが溜まるんじゃないのかな、コレ過去の私ですけど。

状況が変わるたびにルールを変えざるを得ない。それがマイルールなのかワガママなのか、みんなのルールになりうるのかを、家族ですり合わせなきゃないのかな、と感じます。

 

人生は風まかせ、家事は家電まかせ

状況はコロコロ変わるし、家族、いや人生のルールなんて風まかせかもしれません。

でも、家事にマイルールが多いと疲れるし、自分が一手に引き受けることになってしまいます。かと言って、家族を従わせる程の権力も人望も無いもんで。

私は、家事のルールは家電にお任せしています。

トースターが壊れ、今はグリルでパンを焼いています。子ども達も事足りている様なので、現状維持でいくつもり。

食事も「早く食べ終わって」と急かすより「食洗機が明日に間に合わないよ~」の方が動いてくれますね。入浴と洗濯機も以下同文。

もう完全に、主婦と母親の座を家電に乗っ取られておりますが、無難に済むし。

 

まぁ別にいっか、大丈夫なんじゃね?とユルく考えてます。