KAJILESS

家事をレスに。

私が管理すべきは家事より動態、3つのツールで簡便化!

f:id:kroless:20180502150514j:plain

家事手帳はめんどいので、私は3つのツールで管理しています。それは「遺書と冷蔵庫とスマホ」。

【この記事の続きです】

www.kajiless.com

めんどいから分析します

はじめに、自分の性格を分析

毎朝お弁当をツイートしたりアルバムをデコったり、作業を楽しめる方は、手帳を作成できると思うのです。でも、私にはハードル高すぎ…数時間で投げ出しちゃう。

つづいて、家事手帳の分析

家事の一元化は下手すると家事全般の責任を負う沼にハマります。過去の自分なら確実にハマる。

しかし私の仕事は家族の援護、家事はそれに付随するものと思うので、家事より家族の動態管理が大事、よって情報共有が必要です。

つまり手帳に家事の手順や在庫状況を書いたところで、家族の動態が判らなければ単なるタスク帳となるのです。

さいごに、管理事項とツールの分析

動態把握と共有、つまり家族ぐるみの予定管理が私の理想。茶の間の暦に書き込むという昭和の知恵が、案外定石だったりします。
でもめんどい。
やってみたけど家族全員で忘れる始末。

という訳で試行錯誤の末、スマホが管理に適、となりました。良いアプリを勧めてくれた夫に感謝。

 

私の管理は動態管理

私は動態を短期・中期・長期に分け、3つのツールで管理しています。

短期:冷蔵庫管理

日々の習慣や流動的な事、例えば「朝礼」「コピーとり」「シャー芯補充」などはスケジュールといいません。タスクどころか、メモで済む些事ですね。

そこで在庫補充などの些事は、冷蔵庫の壁面にメモ。
大体キッチンに居るし、冷蔵庫を開けて「あ、無い」となることが多いので、この瞬間にメモします。無いなうです。すぐ忘れるので。

そして、携帯で写メって買い出しに行きます。

f:id:kroless:20180501230254j:plain

見にくいですね、すみません

上の”10ソー”とは重曹です。ものぐさです。

子ども達にも必要な物をメモして欲しいけど、口頭がほとんど。これは改善事項かな。

私の脳内メモリは昭和製で、すぐ揮発することを解って欲しい。

中期:スマホ管理

管理の要。月~年の管理です。学校行事などスマホの予定表に入れ、家族で共有します。

f:id:kroless:20180502172330p:plain

プリントも写メって添付。これはこのアプリの活用方法でも紹介されてますね。たまにLINEで共有も。 

f:id:kroless:20180502172343p:plain

プリントはファイルに保管。動態管理なので人別や事柄別ではなく、時系列管理です。人間ドックや部活の予定、納税の書類なども一緒くたに月毎に袋に入れ、その月が過ぎて用件がすんだら処分します。

f:id:kroless:20180502180616j:plain

家族の管理ができる家計簿もありますが、情報共有は難しい。てか手書きは嫌。

長期:遺書管理

動態、というか静態?になったらの管理です。長期予定と言うのかな?

f:id:kroless:20180415104352j:plain

ほぼ私物メモ。年数回子どもに遺したい品など修正し、以前はA4で数枚ありましたが、今は1枚です。遺書に書かない物や私事は些事とみなし、いずれは処分対象です。

そしてエンディングノートや直近の履歴書写真と共に、ファイルの最終ページに保管しています。葬儀費用も共に保管が理想ですが…
よさんがない、しかばねはまだだ

 

かんりしない、めんどうのようだ

(家族のために…)
(良妻賢母…)

脳内のモブ共がざわめく。

( ゚Д゚)ウルセー

勝手ながらずっと、家事手帳の存在が重荷でした。良妻賢母たれって圧を感じて。

でも今回、自覚しました。そこそこ管理してる…と思ってたら逆でした。管理したくない一心で家事をへらし、情報共有を画策していたようです、私。

_(┐「ε:)_ズコー

 

でもまぁ、良い方向に転んでいます。
管理が不要な程に家事は減りつつあります。住所録や慶弔は年賀状ソフトで管理し夫婦で共有、今さら手書きで二重帳簿を作る必要はありません。調理関連が課題かな。

 

 

というわけで、ふり返ることで現状を自覚したり、改善点を見つけることができました。その点では、家事管理および家事手帳の有効性はあるのです。私のプリントファイルそのものが家事手帳、という見方もあるわけで。

でも、家事の管理が負担にならないようにする注意は必要です。結局は使い方次第、ということですが。

家事の管理に関する考察については、またあとで。